代表取締役
千葉 利一
称号 | 花住ホーム株式会社 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 岩手県花巻市材木町12-38 | ||||||||||||||||||||||||||||
設立年月日 | 1983年(昭和58年)1月4日 | ||||||||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 千葉 利一 | ||||||||||||||||||||||||||||
資本金 | 1,000万円 | ||||||||||||||||||||||||||||
事業内容 | 【住宅部門】 注文住宅の設計・施工・販売/リフォーム工事の設計・施工 輸入建材の仕入・販売/木材加工・販売 【不動産部門】 土地・建物の売買・仲介・斡旋/賃貸物件の管理・仲介 【管工事部門】 上下水道工事/リフォーム工事の設計・施工 |
||||||||||||||||||||||||||||
免許・許可証 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 34名(平成27年6月現在) | ||||||||||||||||||||||||||||
有資格者 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
登録加盟団体 | 岩手県宅地建物取引業協会会員 | ||||||||||||||||||||||||||||
瑕疵担保責任保険 | (株)日本住宅保証検査機構 |
昭和58年 | 花巻住宅産業株式会社設立 |
---|---|
昭和61年 | 高性能住宅造りへの着手 |
昭和62年 | 木材加工センター開設 木材低温乾燥室を導入 |
平成03年 | 高断熱高気密住宅FP工法「FPの家」販売開始 |
平成05年 | 全棟気密測定実施(気密測定器自社購入) |
平成09年 | 全棟換気風量測定実施(換気風量測定器自社購入) |
平成09年 | 花住ホーム株式会社に社名変更 |
平成09年・10年 | 「FPの家」施工棟数全国一位(平成6年~11年常に全国上位入賞) |
平成10年 | 全棟熱量計算実施 |
平成12年 | 自社開発2×6工法「エコバルーンシステム」販売開始 |
平成15年 | 本物レンガの家「レンガ積みの家」販売開始 |
平成19年 | 「レンガ積みの家」耐火試験実施(大阪府吹田市・日本建築総合試験所) |
平成20年 | 「レンガ積みの家」耐震実験実施(茨城県つくば市・土木研究所) |
平成20年 | 長期優良住宅促進事業エントリー |
平成21年 | 岩手県「岩手型住宅」賛同事業者登録 |
平成22年 | 「いわて森の棟梁」事業者登録 |
平成23年 | 国土交通省指定 地域材(国産材)活用モデルハウスオープン |
平成24年 | 新空調MaHAt(マッハ)システム導入 |
平成25年 | 天然漆喰壁「casa carina」販売開始・光冷暖システム導入 |
平成26年 | オーガニックハウス販売開始 |
平成27年 | 国立研究開発法人NEDO事業 太陽熱エネルギー活用型住宅実証モデルハウスオープン |
【花住ホーム株式会社】
〒025-0098岩手県花巻市材木町12-38( アクセス )