こんにちは♪
本日は流行りの間取り第4弾をお送りいたします☆
①子供部屋を小さくとる人が増えた!
以前は子供部屋は6帖クローゼット付きが主流でしたが、今では子供部屋は4.5帖で十分。クローゼットは部屋に設けなくても、
ファミリークローゼットがあるし。という方も増えてきているようです😲
お子様が成長し、将来は自立をして家を出ていくことも見据えての考えでしょうか?🤔
家族の時間を増やしてほしいがために、子供部屋をただ寝るだけの部屋として使用し、
そのほかの時間はリビングなどの家族のいるスペースで済ませられるように設計されている方もいるようです!
子供部屋は可変性を持たせられるようにしておくとライフスタイルに合わせて無駄なく活用できそうですね♪
②家事の時短☆洗濯類を一か所に!
「洗う、干す、しまう」を一か所にまとめる間取りも増えてきているようです!
ランドリールームとファミリークローゼットを直線に配置すると、洗濯仕事が一気に片づけられます
個室のクローゼットだと、しまいに行くのも各部屋に入らなければならなかったり、2階に上らなければならなかったりしますが、
一階にファミリークローゼットをもうけることにより、家事の効率が上がったとの声もあるようです😳
特に平屋だと、家族も服をしまいやすくなるようですよ♪
③エアコン暖房増加中
灯油ヒーターではなくエアコンで冬場の暖房することの割合が増えてきているそうです!
エアコンは壁付けなので、家具やラグの邪魔をせず、レイアウトの可能性が広がります。
もっと言うと、マッハシステムは各部屋の天井に吹き出し口を設けているため、壁関係の装飾のじゃまもせず、
自由に飾り付けが可能です☆猫ちゃんのキャットウォークも付けられます🐈
マッハシステムもエアコン1台で家中温めることもできるので、本当にオススメしています!!
というのはいったん置いといて、、、(笑)
お家の飾りつけにこだわりたい方や、電気代のみに集中して支払いたい方などを中心に広まっているみたいですよ!
本日はこの辺で終了しようかなと思います!
このシリーズは次回の第五弾で終了してしまいますが、トレンドが更新されていたら随時アップしていきますのでお楽しみに♪
実は本日、営業で飲み会を行います🤭
その様子もいつかお届けできたらなぁと思いますので、そちらもお楽しみに☆
それではいってきます🏃♀️💨