本日は最近の流行りの間取り第三弾をお送りいたします!
①空間を有効活用したヌック
やはり最近の流行と言ったらヌック!というくらい人気のようです。
私もお家を建てるときはリビング横にヌックを設けてくつろぎスペースを作りたいなぁと思っています!
そんなヌック、以前の最近の住宅トレンドヌック編
でご紹介しておりました!そちらをご覧いただき、良さを感じ取っていただけたらなぁと思います♪
②家事の効率化を図った設備が充実!
最近だと、夫婦が並んで使えるゆとりのある広さや、子供たちにもお手伝いを頼みやすくなるオープンキッチン
家事の時短を図った大型食洗器の取入れが増加しているようです😳
家族みんなで食事の支度や片づけをできる構造にすることにより、家事の時短や効率化が図れます☆
オープンキッチンは前の腰壁の高さを調節することができ、調理中の手元に自信がない方でも安心して調理をすることができます。
③パントリーを設ける人の増加!
最近は保管庫やパントリーを設け、収納スペースを確保する方も増えています。
週末にまとめ買いした食材をしまえるスペースを確保することにより、買い物へ行く回数も減ります☆
キッチンの近くにプランすることで出し入れしやすくなりますし、玄関~パントリー~キッチンの動線を組むと買い物帰りに収納してから
キッチンに足を運ぶこともできます😆
本日はここまでになります!
物の片づけが苦手でついつい周りが物であふれがちな私は収納スペースにひかれてしまいます(笑)
皆さんはどのスペースが気になりましたか?
Instagramでも流行がたくさん発信されていますので要チェックでお願いします☆
それでは今日はこの辺で失礼いたします💁♀️