こんにちは!
9月の建売OPENに先駆けて、ご見学をしていただく際の予習も込めて
SNSを中心に大流行しているジャパンディスタイルについて簡単にお話をします🫡
今日のブログは実際にオープン予定の建売をトータルコーディネートしました
IC担当がお届けさせていただきます🎀
さて、突然ですが!
皆様はインテリアスタイルと言われて何を思い浮かべますでしょうか?
近年変わらず人気を誇るのはインダストリアルやナチュラルというスタイルになります。
そして最近では、境界線が分からない程曖昧で、2つのスタイルを掛け合わせたミックススタイルが主流に。
そもそもジャパンディとは…?と思う方もいるかもしれません。
簡単に言うと、
日本のもつ「伝統的な和の要素」と北欧のもつ「居心地の良さ」を組み合わせたものです。
自然素材や淡いニュートラルカラーと呼ばれる色をベースにすることで落ち着く空間に仕上がり、
家具の重心を低くすることで、北欧に和が馴染むといった面白い発見のもと出来上がったスタイルです。
9月にオープンする建売は3畳の小さなタタミコーナーがあり、畳縁のないフラットな半畳の畳を採用。
北欧の中に違和感なく溶け込み、日本人が好みとする落ち着く空間へ仕上げました。
イベント情報にて見学会の詳細はご案内をしております。
ぜひご覧になってみてくださいね(^^♪